三者懇談会について

本年度の三者懇談会が、五條高校会議室で行われました。学校・育友会・金陽会が本校の日頃の教育活動について話し合い、本校支援について検討されました。


金陽会総会開催

2010年金陽会総会が6月20日(日)11時から行われました。当日は会員111名の参加があり盛大に行われました。総会・記念講演・懇親会があり、特に懇親会では和やかな中で互いの交流ができ、良い雰囲気のまま終了することができ […]


平成22年度 入学式

平成22年度 入学式が挙行されました。 雨の中ではありましたが、金陽会会長・事務局長の列席を得て、厳かな中で執り行うことができました。


金陽第2回編集委員会

第59号の「金陽」編集委員会が開かれました。あいにくの雨でしたが、編集委員の方々が出席され無事行うことができました。


桜さきました

校庭の桜が咲きました。校門からの舗装工事をしています。インターロッキングの排水工事も進んでいます。


卒業式

本日、第62回卒業式が五條高校体育館で行われました。厳粛で心のこもった式典でした。 鬼追会長の挨拶があり、桜井事務局長が参列しました。


金陽会入会式

午前9時20分より、金陽会入会式が五條高校体育館で行われました。 萩原副会長や理事の方々7名が参列して、五條中学、高等女学校の校歌の紹介、金陽会からの卒業記念品贈呈、代表幹事の委嘱が厳粛な中に行われました。 萩原副会長か […]


図書委員会

金陽会の図書委員会が開催されました。表野教頭先生や図書館の杉村先生にもご参加いただき、熱心に討議されました。 金陽会では、本年度20万円支援し、生徒の読書に便宜を図って来ました。


金陽編集委員会

会報「金陽」第59号の編集委員会が行われました。雨模様の比較的暖かい日です。礒田委員長や萩原副会長さん他の熱心な委員さんによって編集されています。 毎回「金陽」をお届けしますと、五條から遠く離れた会員さんの喜びの声が帰っ […]


理事会

金陽会理事会が、開かれました。多数の理事が参加し、熱心に母校支援について、討議されました。 本年度、20万円(県の図書費と同額)支援の教育効果について話し合いがおこなわれました。 図書に関する寄付は、アメリカ在住の松井夫 […]